関ヶ原の徳川家康を倒しに行こう~!

倒し方少しだけ書いたけど、NPCの会話のネタバレあるので注意
--------------
玉藻前ちゃんは「ベヘリット」という一門を2アカのみでやっているのですが
それで家康討伐までいくんだから、物凄い野良党首属性持ちの人です。

私の苦手なボスの絵巻も埋めていただき、本当に有り難い友人です。
というわけで、玉藻ちゃんに「打倒!徳川家康」に連れてって貰いました。
さて…まずは影武者「徳川家康」の徒党を倒します。

↑影武者徒党のイケメン武将達↑
これは全然強くないので、気楽に54123の順番で凹す。
てゆかイケメンが多い眼福NPC徒党なので、ずっと闘ってたい!!
そして本番。



最初は、徳川・ぼっち・家康です。

どうも臣下達は全員あちこちに出払ってるみたい。
うひひ、これって結構楽勝ちゃうの!(^ω^*)
…とか思ったら2,3ターンごとに戻って来はった。

「遅刻に乗り遅れて電車しました!」のノリで遅参を詫びつつ強そうな人達が来る。
ちなみに、全員のセリフはこんな感じ。

赤鬼の井伊は、上のSSで見てね!家康と井伊の配置を間違ったわけでは… アル
さて、2の「本田正信」が嫌な特殊を持っているので(レベル2の黄色緑▼と気合呪詛)
2(本田)がインしてきたら、仏門も参加で猛攻撃を開始です。
6(天海)がインする頃に落とせると良いらしい。

1が蘇生の秘薬をとにかく連発してきて鬱陶しいので、
出来れば刀・典・暗の蘇生不可技が良いようです。
今回は陰陽で六壬→刀さんに荒魂をつけて滅魂で無事に2を落とせました。
さてここからは何落としたっけ、えーと…天海(6)だ。

井伊は全体剣風が痛いので、暗殺さんは電光入れて井伊に痺れを入れつつ、6を凹します。

陰陽さんで呪縛をすると、武将が2、3人武運を重ねてくるのでとても楽になりました。
仏門さんは、結界回復とヤバイ時は全体回復、そして忘れちゃいけないのが後光。

沈黙の霧の頻度がかなり高いのですが、私の育っていないヘモい雅楽でも
後光維持のお陰で霧が刺さりませんでした、詠唱もサクサク回せます。
(ちなみに、旗の雅楽は知力装備、今回の生命は7550程度)

一所持ちがとにかく居るので、アタッカに黄色と下克上を付けつつ盾二人にも黄色
下克上をつけると1の特殊ダメがかなり減るので下克上は使い勝手が良い!
アタッカーさんのダメージも増えるしね~♪(’∀’*)

ちなみにここら辺だったかな。榊原が一回旗に抜けて、冷汗をかいた;:

わーいわーい もう少しだよーー!!
しかしここまでに、家康が秘薬を3、4回使っているw
不動持ちのボスは秘薬の制限してほちい、もしくは生命7割回復を止めて欲しいw

やったーー!ヽ(’∀’*)ノ

キャッホー!後で開けてみようw
そしてここから
政宗さま★ご乱心!?が始まる。







「・・・・・・・・・・・。」



「ま、政宗さま……?(^ω^;)」

ここで私の腹筋がモゲた。


マリちゃん!!





言うだけ言って消えるマリちゃん。
これで、サラバ政宗:独眼竜クエの
狭間ダンジョンへと繋がったわけですね~!!!(日本語が行方不明)
--------------------------
さて、お待ちかね。
何が出るかなー!何が出るかなー!

ウフフフ

うふふふふ
\パカッ/

うわぉおおお 出たぁあああああああww

巫女で持つとこんな感じ♪刀属性と棍棒属性が有るみたいです!
あとねー、刀と棍棒属性の改装具が両方同時に出た人が居たよ!
凄いよねぇ、本当におめでとうございます♪
ちなみに、気になる報酬箱は…

パカッ

「・・・・・倒すのあんなに大変なのにネ・・・・(;ω;)」

倒し方少しだけ書いたけど、NPCの会話のネタバレあるので注意
--------------
玉藻前ちゃんは「ベヘリット」という一門を2アカのみでやっているのですが
それで家康討伐までいくんだから、物凄い野良党首属性持ちの人です。

私の苦手なボスの絵巻も埋めていただき、本当に有り難い友人です。
というわけで、玉藻ちゃんに「打倒!徳川家康」に連れてって貰いました。
さて…まずは影武者「徳川家康」の徒党を倒します。

↑影武者徒党のイケメン武将達↑
これは全然強くないので、気楽に54123の順番で凹す。
てゆかイケメンが多い眼福NPC徒党なので、ずっと闘ってたい!!
そして本番。



最初は、徳川・ぼっち・家康です。

どうも臣下達は全員あちこちに出払ってるみたい。
うひひ、これって結構楽勝ちゃうの!(^ω^*)
…とか思ったら2,3ターンごとに戻って来はった。

「遅刻に乗り遅れて電車しました!」のノリで遅参を詫びつつ強そうな人達が来る。
ちなみに、全員のセリフはこんな感じ。

赤鬼の井伊は、上のSSで見てね!家康と井伊の配置を間違ったわけでは… アル
さて、2の「本田正信」が嫌な特殊を持っているので(レベル2の黄色緑▼と気合呪詛)
2(本田)がインしてきたら、仏門も参加で猛攻撃を開始です。
6(天海)がインする頃に落とせると良いらしい。

1が蘇生の秘薬をとにかく連発してきて鬱陶しいので、
出来れば刀・典・暗の蘇生不可技が良いようです。
今回は陰陽で六壬→刀さんに荒魂をつけて滅魂で無事に2を落とせました。
さてここからは何落としたっけ、えーと…天海(6)だ。

井伊は全体剣風が痛いので、暗殺さんは電光入れて井伊に痺れを入れつつ、6を凹します。

陰陽さんで呪縛をすると、武将が2、3人武運を重ねてくるのでとても楽になりました。
仏門さんは、結界回復とヤバイ時は全体回復、そして忘れちゃいけないのが後光。

沈黙の霧の頻度がかなり高いのですが、私の育っていないヘモい雅楽でも
後光維持のお陰で霧が刺さりませんでした、詠唱もサクサク回せます。
(ちなみに、旗の雅楽は知力装備、今回の生命は7550程度)

一所持ちがとにかく居るので、アタッカに黄色と下克上を付けつつ盾二人にも黄色
下克上をつけると1の特殊ダメがかなり減るので下克上は使い勝手が良い!
アタッカーさんのダメージも増えるしね~♪(’∀’*)

ちなみにここら辺だったかな。榊原が一回旗に抜けて、冷汗をかいた;:

わーいわーい もう少しだよーー!!
しかしここまでに、家康が秘薬を3、4回使っているw
不動持ちのボスは秘薬の制限してほちい、もしくは生命7割回復を止めて欲しいw

やったーー!ヽ(’∀’*)ノ

キャッホー!後で開けてみようw
そしてここから
政宗さま★ご乱心!?が始まる。







「・・・・・・・・・・・。」



「ま、政宗さま……?(^ω^;)」

ここで私の腹筋がモゲた。


マリちゃん!!





言うだけ言って消えるマリちゃん。
これで、サラバ政宗:独眼竜クエの
狭間ダンジョンへと繋がったわけですね~!!!(日本語が行方不明)
--------------------------
さて、お待ちかね。
何が出るかなー!何が出るかなー!

ウフフフ

うふふふふ
\パカッ/

うわぉおおお 出たぁあああああああww

巫女で持つとこんな感じ♪刀属性と棍棒属性が有るみたいです!
あとねー、刀と棍棒属性の改装具が両方同時に出た人が居たよ!
凄いよねぇ、本当におめでとうございます♪
ちなみに、気になる報酬箱は…

パカッ

「・・・・・倒すのあんなに大変なのにネ・・・・(;ω;)」
スポンサーサイト
■転生の待機という簡単なお仕事

「あ、わたくし転生役の薬売リです。リは片仮名なのですよ。ふふふ」
はー 薬売りはなんてイケメンなんだ…見てるだけで癒される…
さて。
以前から数回チャレンジしてきた幸村くん。
惜しいところまで行くのだけど、どーも上手くいかなかった。
隊列が無くなっちゃうって事で、仲良しの玉藻ちゃんに連れてってもらいました!

結論から言うと、無事倒せました!
幸村つおいわ…準備バーが来る度胃がキューってなる。

土曜日に一度やってみたところ、良い感触だったので日曜日に再挑戦。
14時から関ヶ原に集合ー!




↑真田軍学(軍学?)の真髄らしい、幸村くん特殊技↑

仏門さんの後光と冥護結界で物凄く安定

刀鍛冶さん超つおい

軍学はコピー維持。こたさん来てくれて良かったよお!

召喚さんはお婆で呪詛をつけまくる。幸村に眼光入ったのが凄かった

取りあえず、霧隠の見た目が凄く好みです。あと3体!ここからはポカミスしないように念入りに…

最後は荒魂つけまくりで一気に落とす。「お疲れ様でしたーー!」

うふふw 後であけてみようw

倒した後はこういうログが出て

イケメンのタヌキ親父様が登場

政宗が何かゆーとる

なん…だと…? みたいなノリで会話が続き

政宗がなんかゆーて終わる

お待ちかね、不倶戴天の箱を頂戴しました。中身は百合神秘でしたー!

ドキドキww さーー開けちゃうよ!

うわーー! 幸村槍の改装具出ちゃった…嬉しい;;;

巫女で持ったらこんな感じ!おほほw ほほほw
■真田幸村討伐覚書
徒党編成:神通 仏門 刀鍛冶 軍学 暗殺 召喚 雅楽(旗)
倒す順番:5476321
個人的なメモ:
雅楽は詠唱、神明をまわし、羽重で刀鍛冶のサポ、不和で術止め参加など。
大音響は極みとの兼ね合いで使い勝手悪し。
下剋上の歌を使うやり方も有るらしいけど、羽重を使うと安定した気がする。
軍学は途中まで薬師に要人、少なくなってきたら旗に要人。
釣りがきついので、術止めはいけそうでも保険かけて行く方がいいかも…
---------
■八坂巫女屋敷のお引っ越し

本当は動かしたくなかったのだけど、あまりの不便さに
巫女の屋敷を那古野から甲府に引っ越しさせました。
那古野には、陰陽師の八坂屋敷が有るので良いかな…><
巫女のお屋敷には稲荷象や鳥居、お神輿などを配置して大満足です。
ワンコ飼おうかな~!?

「あ、わたくし転生役の薬売リです。リは片仮名なのですよ。ふふふ」
はー 薬売りはなんてイケメンなんだ…見てるだけで癒される…
さて。
以前から数回チャレンジしてきた幸村くん。
惜しいところまで行くのだけど、どーも上手くいかなかった。
隊列が無くなっちゃうって事で、仲良しの玉藻ちゃんに連れてってもらいました!

結論から言うと、無事倒せました!
幸村つおいわ…準備バーが来る度胃がキューってなる。

土曜日に一度やってみたところ、良い感触だったので日曜日に再挑戦。
14時から関ヶ原に集合ー!




↑真田軍学(軍学?)の真髄らしい、幸村くん特殊技↑

仏門さんの後光と冥護結界で物凄く安定

刀鍛冶さん超つおい

軍学はコピー維持。こたさん来てくれて良かったよお!

召喚さんはお婆で呪詛をつけまくる。幸村に眼光入ったのが凄かった

取りあえず、霧隠の見た目が凄く好みです。あと3体!ここからはポカミスしないように念入りに…

最後は荒魂つけまくりで一気に落とす。「お疲れ様でしたーー!」

うふふw 後であけてみようw

倒した後はこういうログが出て

イケメンのタヌキ親父様が登場

政宗が何かゆーとる

なん…だと…? みたいなノリで会話が続き

政宗がなんかゆーて終わる

お待ちかね、不倶戴天の箱を頂戴しました。中身は百合神秘でしたー!

ドキドキww さーー開けちゃうよ!

うわーー! 幸村槍の改装具出ちゃった…嬉しい;;;

巫女で持ったらこんな感じ!おほほw ほほほw
■真田幸村討伐覚書
徒党編成:神通 仏門 刀鍛冶 軍学 暗殺 召喚 雅楽(旗)
倒す順番:5476321
個人的なメモ:
雅楽は詠唱、神明をまわし、羽重で刀鍛冶のサポ、不和で術止め参加など。
大音響は極みとの兼ね合いで使い勝手悪し。
下剋上の歌を使うやり方も有るらしいけど、羽重を使うと安定した気がする。
軍学は途中まで薬師に要人、少なくなってきたら旗に要人。
釣りがきついので、術止めはいけそうでも保険かけて行く方がいいかも…
---------
■八坂巫女屋敷のお引っ越し

本当は動かしたくなかったのだけど、あまりの不便さに
巫女の屋敷を那古野から甲府に引っ越しさせました。
那古野には、陰陽師の八坂屋敷が有るので良いかな…><
巫女のお屋敷には稲荷象や鳥居、お神輿などを配置して大満足です。
ワンコ飼おうかな~!?
遊びw
ボスの技などのSSを載せてるので
自分で倒すまで見たくない人は回れ右して、戻るを押して下さい。

美しい月に照らされ、今宵の信長を満喫いたしましょう…。
さてさて。

相変わらずよく喋り目が滑る…八尋に続いて、お前もか伝助!

いつ見ても可愛い梵天ぼっちゃんの様子がおかしい。
「いいぜ、咲羅 ハァハァ」 って空目して読んでしまい、
光栄さん一体どうしてしまったのですか!?と思った(私がどうかしていた)

取りあえず、梵天坊ちゃんの言うまま中に入るとアラ!綺麗!!!
月明かりに照らされて、見慣れた2名+イケメンが一人。

おおおおーーー義経さんや!この人と戦うんですね、了解しましたー!

「鞍馬の天狗から手ほどき受けたってなぁ、俺様の事よー!」 (勝手なアテレコ)

「具足鎧を着込んでたって、八艘くらい跳び越えてやらー!」(勝手なアテレコ)

「弁慶さん。白い勧進帳読むのかなぁ」とか思いましたが、読みませんでした。
それにしても僧兵は本当に美味しいですね、最高!僧兵!最高!僧兵!

ちなみに構成はこんな感じ。
弁慶が一所釣りしてくると白オニギリがつく
ついてる間は不死、武士の無念無想と同じ感じ)
取りあえず、義経は無難に倒すと…

…え…
うわーーーわわわ 政宗どうしたん!!!w

…なんとなく、ネットに書かれていた中二病エピソードを思い出す。
----------------------------------------------
「邪気眼」 (←じゃきがん と読むらしい)
中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに腕に包帯巻いて突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」
とか言いながら息を荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
(邪気眼:自分で作った設定で、俺の持ってる第三の目)
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で
「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる.
----------------------------------------------
↑これを思い出した。
だってこの政宗、片腕を押さえてウッってポーズするんだものののww

邪心…邪気眼政宗と戦闘開始!!
髪型は変に前髪垂らすより今の方が良いかもしれないw

一門で既に政宗凹ったぶんぶんに教えて貰いながら、鍛冶と武士で釣り分け必死。
5の黄色呪詛はやっぱり強力なので5から倒しました。
まぁ、黄色呪詛ついてても挑発2で1234の固定は出来ます(すぐ切れはするけど)

この子は単体術か全体術しかしてこないので、減殺か孔雀あればプーでした。

物理攻撃は流石に超痛い、仏門さんがキラキラ輝くタイプのボス。
守護も無いので武芸さんも楽しく撲殺出来るんじゃないかな??

それにしても、1の邪心政宗がたまにしてくる「堕天の焔」この全体術が痛い。

孔雀が有って全体にこのダメージが出ます。
政宗は戦雲も持っているらしいのですが、私がした時は見られませんでした。

あ、倒せたみたい… オレ政宗は落ち着いて下さいオレオレ

お月さまの方面に向かうと祭壇が有り、その付近でこんなセリフが

ゴクリ

…う うわー わーわーーシヴァ神が出てきた!!!

美しいハイキックを魅せる神サマと、半裸の新装備がどうも邪な神(主)サマ

「むふーーん」
な、なんかちょっとこの辺りから、私の腹筋が微かに笑いで振動しはじめる

取りあえず、一戦してみる事になった。顔アイコンが濃ゆいぃィイイイいいいい

何処かで見た事あるアレやソレやの編成はこんな感じ
3の生命が少ないので、3からサクっと倒すのが良さそうです
4&5は逢魔イザの6みたいなの、 6&7は気合削り付きの魔犬みたいなの

この攻撃、武士には然程問題ではないですが(気合減り1500くらいかな)

2の、結界破りつき攻撃のコレが死ぬほど痛いのなんの…てかマジで痛い;;

んで3体が魅了のようになるコレ…喰らうと味方にとんでもないダメージを出してしまう。
「叩いちゃってゴメンねー><」とかそういう問題じゃない感じ。
そして
その時は
来てしまった

カッ!!




1の特殊攻撃5段活用をご覧いただきました。
この時点で、私の腹筋は笑いすぎて相当モゲていた為、
どんな技だったかダメージだったかすら覚えておりません。
もっかい見る?

駄目だ腹筋がもたない
何かに似てるん
ん…? これかな…!?

もう少し似てるの有りそう

笑いすぎて腹筋がモゲる

「さよなら政宗先生」のダンジョンは
神様の顔芸で楽しめそうです!
ボスの技などのSSを載せてるので
自分で倒すまで見たくない人は回れ右して、戻るを押して下さい。

美しい月に照らされ、今宵の信長を満喫いたしましょう…。
さてさて。

相変わらずよく喋り目が滑る…八尋に続いて、お前もか伝助!

いつ見ても可愛い梵天ぼっちゃんの様子がおかしい。
「いいぜ、咲羅 ハァハァ」 って空目して読んでしまい、
光栄さん一体どうしてしまったのですか!?と思った(私がどうかしていた)

取りあえず、梵天坊ちゃんの言うまま中に入るとアラ!綺麗!!!
月明かりに照らされて、見慣れた2名+イケメンが一人。

おおおおーーー義経さんや!この人と戦うんですね、了解しましたー!

「鞍馬の天狗から手ほどき受けたってなぁ、俺様の事よー!」 (勝手なアテレコ)

「具足鎧を着込んでたって、八艘くらい跳び越えてやらー!」(勝手なアテレコ)

「弁慶さん。白い勧進帳読むのかなぁ」とか思いましたが、読みませんでした。
それにしても僧兵は本当に美味しいですね、最高!僧兵!最高!僧兵!

ちなみに構成はこんな感じ。
弁慶が一所釣りしてくると白オニギリがつく
ついてる間は不死、武士の無念無想と同じ感じ)
取りあえず、義経は無難に倒すと…

…え…
うわーーーわわわ 政宗どうしたん!!!w

…なんとなく、ネットに書かれていた中二病エピソードを思い出す。
----------------------------------------------
「邪気眼」 (←じゃきがん と読むらしい)
中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに腕に包帯巻いて突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」
とか言いながら息を荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
(邪気眼:自分で作った設定で、俺の持ってる第三の目)
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で
「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる.
----------------------------------------------
↑これを思い出した。
だってこの政宗、片腕を押さえてウッってポーズするんだものののww

邪心…邪気眼政宗と戦闘開始!!
髪型は変に前髪垂らすより今の方が良いかもしれないw

一門で既に政宗凹ったぶんぶんに教えて貰いながら、鍛冶と武士で釣り分け必死。
5の黄色呪詛はやっぱり強力なので5から倒しました。
まぁ、黄色呪詛ついてても挑発2で1234の固定は出来ます(すぐ切れはするけど)

この子は単体術か全体術しかしてこないので、減殺か孔雀あればプーでした。

物理攻撃は流石に超痛い、仏門さんがキラキラ輝くタイプのボス。
守護も無いので武芸さんも楽しく撲殺出来るんじゃないかな??

それにしても、1の邪心政宗がたまにしてくる「堕天の焔」この全体術が痛い。

孔雀が有って全体にこのダメージが出ます。
政宗は戦雲も持っているらしいのですが、私がした時は見られませんでした。

あ、倒せたみたい… オレ政宗は落ち着いて下さいオレオレ

お月さまの方面に向かうと祭壇が有り、その付近でこんなセリフが

ゴクリ

…う うわー わーわーーシヴァ神が出てきた!!!

美しいハイキックを魅せる神サマと、半裸の新装備がどうも邪な神(主)サマ

「むふーーん」
な、なんかちょっとこの辺りから、私の腹筋が微かに笑いで振動しはじめる

取りあえず、一戦してみる事になった。顔アイコンが濃ゆいぃィイイイいいいい

何処かで見た事あるアレやソレやの編成はこんな感じ
3の生命が少ないので、3からサクっと倒すのが良さそうです
4&5は逢魔イザの6みたいなの、 6&7は気合削り付きの魔犬みたいなの

この攻撃、武士には然程問題ではないですが(気合減り1500くらいかな)

2の、結界破りつき攻撃のコレが死ぬほど痛いのなんの…てかマジで痛い;;

んで3体が魅了のようになるコレ…喰らうと味方にとんでもないダメージを出してしまう。
「叩いちゃってゴメンねー><」とかそういう問題じゃない感じ。
そして
その時は
来てしまった

カッ!!




1の特殊攻撃5段活用をご覧いただきました。
この時点で、私の腹筋は笑いすぎて相当モゲていた為、
どんな技だったかダメージだったかすら覚えておりません。
もっかい見る?

駄目だ腹筋がもたない
何かに似てるん
ん…? これかな…!?

もう少し似てるの有りそう

笑いすぎて腹筋がモゲる

「さよなら政宗先生」のダンジョンは
神様の顔芸で楽しめそうです!
…(つω⊂)

円舞さんの呪いのお陰で、福引から一切金剛類が出ません。
だ が し か し

メギラ箱を4回あけたら3個、黒金剛でた@@;;
福引で青金剛も黒金剛も出ないので、
自前の殊勲で出すというこの涙ぐましい努力。
黒金剛って売れるんかな?w
…というわけで、深夜に
「10貫で伊勢短冊を出す作業」をやりに真紅へ行ったら
レベル65の合戦徒党にきのこが生える事になった。
きのこレベル59なんですけd…

流石に冗談だろうと思っていたらマジバナだったという。
未登録さんマジで未登録さん。
手裏剣も無いし薬も無いし軍馬も無いし
そもそも貫が無いという体たらく。
なけなしのお金で十字手裏剣を40個買っていった。
そしたら高級卍手裏剣をてんこもり貰った。

封殺手裏剣で手裏剣選ぶとか知らなくて!!!
アタフタしてたら、もう間に合わな…と思って言い訳したら間に有ってた。
言うんじゃなかった。
十字手裏剣捨てました;: ウウ
軽やかステップで、次々に武将に取りつく円舞さん。
内緒じゃないけど生命4600しか無いんで
軽く1撫でされると生命1/2、きのこの「き」まで減る。
…出来る事?

全体看破マシーン!!

(つω⊂)
開幕にsしたら反撃で死ぬからするなと止められる。
全体看破してから取りあえず結界しろと言われる。
雲霞入れようとしたら死にたいのかと止められる。
旗を差し置いて要人守護を貰うという、この過保護っぷり。
…(つω⊂)

そしたら
その間に
凧山さんが

アーーッ(つω⊂)
忍法ってマジで難しいいいいいい
そんなこんなで3時まで楽しく徒党に入れていただきました!
役に立たなさすぎましたが、有難うございましたw
…この後
小徹さんに貰った薬を飲んだら超でぶってしまい、
B94 W76 H105 くらいの、デブきのこになった。
きのこの山じゃなくて、きのこが山。
久慈さま作の鎧が着れなくなってしまう危機に陥った。
どうしてくれよう。
小徹さんは、絶対にでぶ専に違いない。
凧山さんは紳士、円舞さんはドS紳士です。
ザビさんは…なんか可愛いですw
※小徹さん本人から「もうくちきかない」って怒られて、訂正文言いただいたので訂正します。
小徹さんは ちょーDB専 です。

円舞さんの呪いのお陰で、福引から一切金剛類が出ません。
だ が し か し

メギラ箱を4回あけたら3個、黒金剛でた@@;;
福引で青金剛も黒金剛も出ないので、
自前の殊勲で出すというこの涙ぐましい努力。
黒金剛って売れるんかな?w
…というわけで、深夜に
「10貫で伊勢短冊を出す作業」をやりに真紅へ行ったら
レベル65の合戦徒党にきのこが生える事になった。
きのこレベル59なんですけd…

流石に冗談だろうと思っていたらマジバナだったという。
未登録さんマジで未登録さん。
手裏剣も無いし薬も無いし軍馬も無いし
そもそも貫が無いという体たらく。
なけなしのお金で十字手裏剣を40個買っていった。
そしたら高級卍手裏剣をてんこもり貰った。

封殺手裏剣で手裏剣選ぶとか知らなくて!!!
アタフタしてたら、もう間に合わな…と思って言い訳したら間に有ってた。
言うんじゃなかった。
十字手裏剣捨てました;: ウウ
軽やかステップで、次々に武将に取りつく円舞さん。
内緒じゃないけど生命4600しか無いんで
軽く1撫でされると生命1/2、きのこの「き」まで減る。
…出来る事?

全体看破マシーン!!

(つω⊂)
開幕にsしたら反撃で死ぬからするなと止められる。
全体看破してから取りあえず結界しろと言われる。
雲霞入れようとしたら死にたいのかと止められる。
旗を差し置いて要人守護を貰うという、この過保護っぷり。
…(つω⊂)

そしたら
その間に
凧山さんが

アーーッ(つω⊂)
忍法ってマジで難しいいいいいい
そんなこんなで3時まで楽しく徒党に入れていただきました!
役に立たなさすぎましたが、有難うございましたw
…この後
小徹さんに貰った薬を飲んだら超でぶってしまい、
B94 W76 H105 くらいの、デブきのこになった。
きのこの山じゃなくて、きのこが山。
久慈さま作の鎧が着れなくなってしまう危機に陥った。
どうしてくれよう。
小徹さんは、絶対にでぶ専に違いない。
凧山さんは紳士、円舞さんはドS紳士です。
ザビさんは…なんか可愛いですw
※小徹さん本人から「もうくちきかない」って怒られて、訂正文言いただいたので訂正します。
小徹さんは ちょーDB専 です。
東西戦、大好きやねん!!!

毎年毎年、東西戦を超楽しんでいる私です笑
でも、今年は月末にある仕事の納期と完全に重なってしまったのと、
たった一週間の開催って事であんまり出来ひんかった…ウウウ
楽しみにしてた東西戦がぁああ ウォーーン うちの東西戦がああ(TдT)
今年の東西戦に行ってて、よく聞いたフレーズは「つまらない」でした。
報酬とか確かに物足りない人も居るかもしれませんね…
しかし
しっきー「へもさん!お江にゃん超かわいーよ」
やさか 「ほんとだかわいいー!」
こたさん「オラー早速信書送ってやるぞコラー」
やさか 「ガラシャムの信書来たーかわいーw」
お江にゃんとガラシャムが可愛いってだけで、私は全て許せた(^ω^)
でも、1つだけ希望が有るとすれば、他サバの人ともっと遊べる機会が欲しい!
次はやっぱり他サバの人と徒党が組めるようにしてほしいなぁ笑
徒党が組めるのって個人上覧くらいだもんね!
そういえば個人上覧、来週からの登録だった… 次は何の職業で出ようかなぁw
あ、話が脱線したw
というわけで、2011年の東西ハイライト

わーーわー-わーーw ニャンすけって誰なのよ!w

vs山吹戦で殿にとりついてみた。 のぶニャが殿はやはり恐ろしいニャ……

小猫玉っていうのを着てみたら、ウサ耳と猫尻尾で変な生き物になった

ミスフェデ?みスフィで?発音が難しい…珍しく武将戦に巻き込まれた思ったら即ちんだw

あー!狩人の乃木さんみっけーw この兜に大脇立物はかなり格好良いですね@@

わーわーわーw

あー!みらりぃさんみっけー! このあと対人戦に巻き込まれ…みらりぃさんが何人も沈めてた…w

あー!噛みつく犬さんの…えーと…仙論さんみっけー!w まさかこんな場所で対人戦になるとは;:

「あー薬売りはイケメンだなぁ」と、イケメン顔を眺めながら気合回復待ちしてたら
いつの間にか周囲の人は全員武将に取りついていて、私だけ一人ポツンと立っていた。
何を言ってるかわからないと思うが、私も何をしたかったのかわからない。

東西戦の最終日もこんな感じでわーわーわーw
色々と皆さんの感想は有ると思うのですが
私は、今年の東西戦も面白かったよーーw
光栄さん、来年もよろしくぅ!
------------☆ここから先は、ニコページ☆------------

毎年毎年、東西戦を超楽しんでいる私です笑
でも、今年は月末にある仕事の納期と完全に重なってしまったのと、
たった一週間の開催って事であんまり出来ひんかった…ウウウ
楽しみにしてた東西戦がぁああ ウォーーン うちの東西戦がああ(TдT)
今年の東西戦に行ってて、よく聞いたフレーズは「つまらない」でした。
報酬とか確かに物足りない人も居るかもしれませんね…
しかし
しっきー「へもさん!お江にゃん超かわいーよ」
やさか 「ほんとだかわいいー!」
こたさん「オラー早速信書送ってやるぞコラー」
やさか 「ガラシャムの信書来たーかわいーw」
お江にゃんとガラシャムが可愛いってだけで、私は全て許せた(^ω^)
でも、1つだけ希望が有るとすれば、他サバの人ともっと遊べる機会が欲しい!
次はやっぱり他サバの人と徒党が組めるようにしてほしいなぁ笑
徒党が組めるのって個人上覧くらいだもんね!
そういえば個人上覧、来週からの登録だった… 次は何の職業で出ようかなぁw
あ、話が脱線したw
というわけで、2011年の東西ハイライト

わーーわー-わーーw ニャンすけって誰なのよ!w

vs山吹戦で殿にとりついてみた。 のぶニャが殿はやはり恐ろしいニャ……

小猫玉っていうのを着てみたら、ウサ耳と猫尻尾で変な生き物になった

ミスフェデ?みスフィで?発音が難しい…珍しく武将戦に巻き込まれた思ったら即ちんだw

あー!狩人の乃木さんみっけーw この兜に大脇立物はかなり格好良いですね@@

わーわーわーw

あー!みらりぃさんみっけー! このあと対人戦に巻き込まれ…みらりぃさんが何人も沈めてた…w

あー!噛みつく犬さんの…えーと…仙論さんみっけー!w まさかこんな場所で対人戦になるとは;:

「あー薬売りはイケメンだなぁ」と、イケメン顔を眺めながら気合回復待ちしてたら
いつの間にか周囲の人は全員武将に取りついていて、私だけ一人ポツンと立っていた。
何を言ってるかわからないと思うが、私も何をしたかったのかわからない。

東西戦の最終日もこんな感じでわーわーわーw
色々と皆さんの感想は有ると思うのですが
私は、今年の東西戦も面白かったよーーw
光栄さん、来年もよろしくぅ!
------------☆ここから先は、ニコページ☆------------
…それは今から二週間ほど前のこと。
ハーゲンダッツを食べていて、ふと
紺碧織田家に居た某鍛冶さんの事を思い出した。
「そういえば真紅でヤサカキャラ作ったとかゆうてはったなー('o')
あ、そうだ('ω')
突然行って、某マクロで所作して逃げてやるw」
そう思い立ち、その為だけに真紅にキャラを作った。
…は、いいものの
里のクエややこしくて全然出来ないよー(つω⊂)たすけてぇえ
…とかやってたら東西戦がはじまった。
その東西戦の最中のこと
某未登録さんのイケメン鍛冶様と偶然同じ徒党になった(´∀`*)

図々しくも喋りかけてみた。


ウサ耳イケメン!眼福系。
沸いたカニオをやりつつ

(↑カニィオ蔵(カニィオクラ) って読んだの私だけじゃないと思う)
雑談してたら
…1時間後
隠れ里でとんでもない超豪華PLが開始されてしまtt

※上覧ぶっちぎり上位徒党の方のPLですよ;;;;
うち、バチ当たって死ぬかもしれへんわ…
私の里キャラは変身して地面掘ったりする付近で止まってたのですが、
未登録な一門様の高レベルのイケメン&美女が
犬3体倒すとか熊公とか大蛇倒すとか全部手伝って下さったり

米俵を3つ運ぶ間、道端の足軽全部掃除してくださったり
波多野さん家にお邪魔する時、道端の足軽全部掃除してくださったり

↑このピカピカな猿の槍は天下一品ですよ… こんな豪華な護衛アリエンw

波多野領に入る門を制圧してたr
とにかくもの凄い過保護すぎるPLをして下さって、有り難すぎてビビりまくりでした。
そしてあっというまにレベルが17まで曲がりました!!
優しくて強くてイケメンで美女とかどういう事やねんっていう
もう真紅に足向けて寝れない…;;
うちのキャラの武功は、未登録さんに全て差し上げますっていうか
武功ツアーが出来るレベルになるまで頑張ろうと思います!!;;
里をお手伝い下さったイケメン&美女様のご紹介
■持ちキャラは全部イケメン疑惑:高沼さん

上覧中の盗撮時、何かあるといつも対話するのはこのお人w
■美人でなおかつ突っ込みのキレ味も鋭い:キャサリンさま

犬狩りの時、腰に手を当てて立ってくれてはって吹いた
■サクランボ&ゴーグルじゃない私服を初めて見た:県警さん

里だと、ボス手伝いで入る武功が1とか2らしいです…スミマセ…orz
■イカとタコなら私はタコ派です:凧山葵さん

でもうち、山葵は苦手やねん!あと、はみ出したらあかんと思うねん!
大事なものはちゃんと仕舞っておくのがいいと思う!!
豪華PL中にお聞きした、某さんの新グラが激しく見たい!
上覧まで我慢すべきなのかっ…!
拠点戦に住んでるらしいのでこそっと忍び込んで盗撮すべきなのか…!!
てかまだ拠点入れへんやろっていうね。
本当に本当に有難うございましたーー!!
っていうか会話内容が面白すぎて腹痛起こしそうでした。
GWどうでした!?
うちは、信友が遊びに来たり、犬の撮影に行ったりして
思いっきり満喫しましたw
なので上覧の色んな美男美女画像に全く手をつけていない状態で…すが
小田原フィーバーなので、好き放題に時間をかけようと思ってます><
というわけで、GW中の信長ハイライト
■お気に入りのMYイケメン薬師

色んな指輪の欠片を28個持っていた。
交換→解体するだけで何分かかるねん!!
イケメンだから許しちゃうけどぉってゆか欲しい昴は0だったけどぉ~
誰かに似てる? いやいや…気のせいですよ ハッハッハッハ
■玉藻前ツアー2011

逢魔イザナミへの道程~へも武士の沈黙10番勝負~
大雷…道満でのヘボぶりは何だったんだってくらい沈黙が入って◎
火雷…今までのヘボぶりは何だったんだってくらい沈黙が入って◎
六迷…咲羅の人生いま一番輝いてる!?ってくらい沈黙が入って◎
イザナミ…ぐぉおおお(`д′;) 色々有って◎

「私のへもい沈黙装備でも何とかなりました!自信がつきました。」 さくらさんlv65武士道
秘かに玉ちゃんのイザ帯狙いだったのですが、無事倒したあと
「イザナミの帯がロット画面に表示されませんでした… 玉藻;;」
ここで帯を全員スルーして破棄されてしまう悲劇ががが
玉ちゃんがイザ帯をゲットする日はいつなのか!?
いつでもお手伝いしたい!する!させて!
■蒼空ツアー・小田原探検

「稲はねー稲はぁー稲的にはぁー」 「やかましいわ!」

パっと見イケメン、よく見れば頬っぺたモチモチ系の幸村。
こういう頬のタイプはベルトにモチっとお肉が乗るであろう、大変好みな感じです。

超イケメン霧隠。鎧通し持ってる忍者はこれだから困る。
■あの人とこの人が

なんか言い合ってた。

甲斐姫強そうやし、自力で逃げれるやろ~とか思ったら無理だった。
■気付いたら秀吉倒してはった

私以外の蒼空一門員が頑張った!!放置させてくれて本当にありがとう;;
ホクホクしながら天下人の箱をあけてみる。

………。

わぁーーーお!!凄いにゃ… でも鍛練高っ!泣ける;;
■銀をいっぱいくれるオジサン

そんな素敵なおじさんが居るというので、話しかけてみた。
話が長すぎるよおおおおおおおおおおおおおおおおお
でもなんか、唇がプルンッとしてて可愛いね!
信長はこんな感じかなw
うちは、信友が遊びに来たり、犬の撮影に行ったりして
思いっきり満喫しましたw
なので上覧の色んな美男美女画像に全く手をつけていない状態で…すが
小田原フィーバーなので、好き放題に時間をかけようと思ってます><
というわけで、GW中の信長ハイライト
■お気に入りのMYイケメン薬師

色んな指輪の欠片を28個持っていた。
交換→解体するだけで何分かかるねん!!
イケメンだから許しちゃうけどぉってゆか欲しい昴は0だったけどぉ~
誰かに似てる? いやいや…気のせいですよ ハッハッハッハ
■玉藻前ツアー2011

逢魔イザナミへの道程~へも武士の沈黙10番勝負~
大雷…道満でのヘボぶりは何だったんだってくらい沈黙が入って◎
火雷…今までのヘボぶりは何だったんだってくらい沈黙が入って◎
六迷…咲羅の人生いま一番輝いてる!?ってくらい沈黙が入って◎
イザナミ…ぐぉおおお(`д′;) 色々有って◎

「私のへもい沈黙装備でも何とかなりました!自信がつきました。」 さくらさんlv65武士道
秘かに玉ちゃんのイザ帯狙いだったのですが、無事倒したあと
「イザナミの帯がロット画面に表示されませんでした… 玉藻;;」
ここで帯を全員スルーして破棄されてしまう悲劇ががが
玉ちゃんがイザ帯をゲットする日はいつなのか!?
いつでもお手伝いしたい!する!させて!
■蒼空ツアー・小田原探検

「稲はねー稲はぁー稲的にはぁー」 「やかましいわ!」

パっと見イケメン、よく見れば頬っぺたモチモチ系の幸村。
こういう頬のタイプはベルトにモチっとお肉が乗るであろう、大変好みな感じです。

超イケメン霧隠。鎧通し持ってる忍者はこれだから困る。
■あの人とこの人が

なんか言い合ってた。

甲斐姫強そうやし、自力で逃げれるやろ~とか思ったら無理だった。
■気付いたら秀吉倒してはった

私以外の蒼空一門員が頑張った!!放置させてくれて本当にありがとう;;
ホクホクしながら天下人の箱をあけてみる。

………。

わぁーーーお!!凄いにゃ… でも鍛練高っ!泣ける;;
■銀をいっぱいくれるオジサン

そんな素敵なおじさんが居るというので、話しかけてみた。
話が長すぎるよおおおおおおおおおおおおおおおおお
でもなんか、唇がプルンッとしてて可愛いね!
信長はこんな感じかなw